【2022】ヨガインストラクターの募集を開始致しました

私達の歩み
Organic YOGA Studio YOGA・YOKAは、今年で14年目を迎えました。
設立した頃、ヨガは今ほど世間に浸透しておらず、まだまだハードルの高いものでした。「素敵な女性はヨガをしている」という、いつの間にか形成されてしまったイメージと共に、ヨガの熟練者のポーズの写真は、それは、それは、「ヨガを始めてみたい」と思う人々にとって、異人とも思わせてしまう過激なものでした(笑)
「どう表現すれば、ヨガを日常の一部として身近に感じてもらえるだろうか、ヨガの良さを伝えていけるだろうか…」苦労の日々が続きました。
あれから14年が経ち、古典のものから新しいスタイルのヨガまで、今や数えきれいほどの流派が誕生し、ヨガを受けられる場所、ヨガを受けている人、がとても身近に存在しているように感じます。
それは、YOGA・YOKAが創業当初から目指していた「日常の暮らしに身近なヨガ」という形が現実となったことを実感することでもあり、現代に生きる人々の健康のために、ヨガを生業とする世界中のパイオニアやヨガを発信してきた方々によって、日進月歩で作られたものなのだと、ヨガに携わる一員として心から敬意を払いたい想いです。
また、当スタジオで開催している「Yoga Life Association ヨガインストラクター養成講座」からも、多くのヨガインストラクターが誕生し、YOGA・YOKAの講師として携わってくださる他、各地でヨガインストラクターとして活躍されています。
ヨガが流行から日本の文化へと変化しつつあるこの時代を一緒に歩むことができ、これまでの感謝と共に、未来への道筋にしっかり目を向けて行きたいと思っています。
YOGA・YOKAが考えているヨガの本質
私達は「ヨガは生活の中でその恩恵が活きてこそ本質である」ことを追求してきました。
3年前には、ヨガで最も重要である「呼吸」に重きをおき、化学物質を一切使用することなく、よりオーガニック的に、できるだけ自然に近い空間づくりを目指した新スタジオを建設し、移転オープンしました。
COVID‑19(新型コロナウイルス)の影響もあり、現在は利用者数に上限を設定していますが、それでも毎日多くの方に、ヨガを楽しんで頂いております。
昨今、感染症予防・対策として、人間が持っている体を守るための免疫システムが第一に効果的であることを、多くの専門家が発信しています。そして、免疫を高める・保つ方法やストレス軽減への効果など、ヨガは、改めて健康法として注目されているのも現実です。
このことは、感染症予防のための免疫力の向上も含め、心身の健康のために、これからも継続的にヨガが必要とされる時代であることを示しているかもしれません。
私達 YOGA・YOKAは、「日常の暮らしに身近なヨガの形」や「無理なくヨガを継続する方法」、例えばこれらを、今までと変わらず皆様にお伝えしていくことが、社会の中の役割として必要なことだと考えています。
募集要項
そこで今回、ハタヨガをベースとした、YOGA・YOKAが考えるヨガの本質を理解し、受講者の皆様に伝えてくださるヨガインストラクターを募集することと致しました。ぜひ、考え方を共有し共に歩んで頂ける方のご応募をお待ちしております。
募集期間 | 2022年8月9日(火)〜2022年9月9日(金) ※ 募集期間は状況に応じて変更となる場合があります。 |
---|---|
応募条件 |
|
契約形態 | 関係法律に遵守した契約形態(業務委託準委任契約等) |
業務内容 | ヨガの安全指導及び付随業務 |
契約期間 | 6ヶ月毎更新 |
就業場所 | 熊本市北区楠4-13-8(ヨガスタジオ YOGA・YOKA) |
担当クラス | 現在開催されているいずれかのクラスまたは新設クラス |
就業時間 | 1クラス約130分(クラス指導及び前後30分の準備合計時間) |
報酬 | ご本人の経験や専門能力等をお伺いし、業務委託契約締結前の面接時等に詳細をご案内申し上げます。その後、ご本人による考察の結果、報酬内容や各種条件にご納得・ご承諾頂いた場合のみ契約を行わせて頂きます。 |
求めている方 |
|
募集人数 | 若干名(状況により採用者が0名の場合もございます。) |
応募方法 |
※ 応募方法や手順が、後から変更となる場合がございます。 |